転職をすると決めたら、転職活動をするべきですが、あとはタイミングですね。
転職先を決めてから今の会社を退職すべきか、今の会社を退職してから転職先を探すべきかという問題があります。
一般的には、在職中に転職活動を行って転職先が決まってから今の会社を退職した方が良いと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
仕事を辞めてから転職活動をすると、不利なのでしょうか?
個人的には、どちらにもメリットとデメリットがあると感じます。
今回は、転職先が決まってから退職すべきなのか、転職や退職のタイミングについてまとめていきます。
目次
転職先が決まってから退職するメリットとデメリット
在職中に転職活動をして、転職先が決まってから今の会社を退職するという方法は、イメージ的にメリットしかないように感じますが、デメリットもあります。
転職先が決まってから退職するメリット
在職中に転職活動をして先に転職先を決めてしまう最大のメリットは、経済的な不安を感じることなく転職活動をすることができるということですね。
長期的な転職活動をすることで、本当に自分が行きたい会社へ転職しやすいというメリットがあります。
転職先が決まってから退職するデメリット
在職中に転職活動をする上での最大のデメリットは、自由な時間をとれないから転職活動をしにくいということですね。
転職活動をする上で避けては通れないのが、面接です。
そして、この面接は多くの会社が平日に行います。
在職中に転職活動をすると、面接の日程を調整するのが、大変です。
平日に面接を受けるとなると、有給をとって面接に行くしかないので複数社に応募することが困難になる等のデメリットがあります。
会社を辞めてから転職するメリットとデメリット
会社を辞めてから転職するメリットとデメリットは、在職中に転職活動をするメリットとデメリットの逆になります。
つまり、自由な時間をとれるというメリットがある一方で、経済的に不安を抱え、妥協をした転職をしてしまうというデメリットがあります。
最適な転職・退職のタイミングは、その人の状況によって違う
転職先を見つけるのが先か、会社を辞めるのが先かという問題。
やはり、基本的には、在職中に転職先を見つけてから今の会社を退職するという順番が良いのではないかと思います。
どうせ転職するなら、今よりも良い条件の会社に採用されたいですよね。
経験上、良い会社は、応募が多いので、書類選考や面接で落とされる可能性が高く、転職活動が長期化しやすいという傾向があります。
会社を辞めてから転職活動をすると、転職活動が長期化するほど、無職期間が長くなるわけですから、焦りや経済的な不安を感じてしまい、結果的に以前よりも条件が悪い会社に転職してしまうというパターンが多いです。
このようなパターンの転職は失敗と言えるでしょう。
在職中に転職活動をすれば、経済的に安定した状態で転職活動をすることができるので、冷静に自分が応募する企業を分析し、
「最悪、落ちてもいい」
という余裕を持った状態で面接を受けることができます。
経済的な不安がないので、妥協をした転職もすることがないので、転職に成功する可能性は高くなります。
このような理由から、一般的には在職中に転職活動を行い、転職先を見つけてから今の会社を退職するというのが最適なタイミングであると言われています。
ただし、すぐにでも会社を辞めた方がいいケースもあります。
例えば、
- 上司からパワハラを受けている
- 仕事のストレスで精神的に限界が来て、うつ病の症状が出ている
このような場合は、先に会社を辞めてから転職活動をしてもいいケースです。
また、経済的に余裕があるなら、仕事を辞めてから転職活動をしても問題ありません。
本格的に転職活動をするなら、仕事を辞めて自由な時間を確保した方が、転職活動はしやすいですからね。
経済的な面だけをクリアすれば、むしろ会社を辞めてから転職活動をした方が上手くいくのではないかと思います。
ただ、良い転職をするためには、ある程度時間をかけるべきですから、最適でも半年分の生活費は用意しておきたいものですね。
まとめ
転職をする際に、転職先を見つけてから仕事を辞めるか、仕事を辞めてから転職先を見つけるかという問題に直面しますが、今の会社に不満がなければ、在職中に転職活動を行った方が、転職は成功しやすいと思います。
ただ、どちらにもメリットもあれば、デメリットもありますから、その人が置かれた状況によっては、仕事を辞めるということを優先した方が良い場合もあります。
それぞれのメリット・デメリットを考慮して、後悔しない選択をしていきましょう。
この記事を気に入っていただけたら、クリックいただけると嬉しいです!