新人で入社したけど、仕事ができない、うまくいかないと悩んでいませんか。
いくら新入社員とはいえ、いつまでも自分の思うように進まないと、焦ってつらい気持ちになってしまいますよね。
新しく社会人になると、大きく環境が変わる中、やったことのない仕事を割り当てられます。
新しく入社したばかりのときは何もかもが初めてなので、うまくいかないのは当然のこと。
しかし、入社して数か月たつと、同期の間でも得意不得意があらわれ始めます。その時に、自分はうまくいっていないかも、と感じると、心配になるのも無理はありません。
仕事ができないと感じたとき、できる対策はいくつかあります。
今回は、新人で仕事ができなくて辛いと感じた時の対処法についてまとめていきます。
目次
新人1年目で仕事できないのは当たり前
「新社会人になったけど仕事できないのはどうして?」「自分の能力が低いのかな・・・」
そう不安になる人は少なくありませんが、深く悩みすぎないでほしいのです。
何しろ、今までとは環境がまるで違いますし、今までやったこともないことに挑戦しているのですから、最初からうまくいかなくて当たり前です。
例えばミスをしてもそこから学べば同じ失敗しにくくなりますし、人より進みが遅くてもあなたが慣れていないだけかもしれませんよね。
一番良くないのは、自信をなくしてできる範囲のことしかしなくなったり、なかなか質問できなかったりすること。
1年目の強みは、何でも先輩に聞きやすいことと、失敗しても多目に見られやすいことです。
1年目の新人に対して、いきなり何も教わらず完璧にやり遂げろ、なんて言う人はいません。
分からないことは何でも聞いて、やり方やコツを教えてもらいましょう。
今のうちに小さな失敗を経験しておくことで、今後大きな仕事を手がけたときに、大きなミスを防ぐことができますよ。
これが2年目以降だとそうはいきませんよ。せっかく新人のうちに、たくさん聞いて覚えて、経験を増やしておきましょう。
仕事できない辛い時の解決方法
新社会人は仕事できなくても当たり前とはいえ、入社してしばらく経つと同期の間でも進み方に差がついてきますよね。
その時、自分が遅いかも、と感じたときにどうすれば良いのか見ていきましょう。
仕事ができるようになる努力をする
新人で仕事できないかも、と感じたら、仕事ができる人を観察してみましょう。
仕事ができる人の特徴には、次のようなものがありますよ。
- 同じミスをしない
- 仕事がていねい
- 素直
- コミュニケーション能力が高い
- 自分できちんと考えている
同じミスをしないということは、先輩のアドバイスをきちんと聞き、きちんと実行しているということ。
言われたことをメモを取って、後から復習できるようにしていることも多いです。
ミスは1度は許してもらえても、2度3度と続くごとに、風当りが厳しくなってくるもの、また、先輩にしても同じことを何度も聞かれたら困ってしまいます。
1度アドバイスをしたら、きちんとメモを取って実行してくれる新人のほうが、先輩からの評価も高いのは当然ですよね。
また、例えスピードはゆっくりでも、仕事の内容が丁寧なのも高評価です。
スピードは慣れれば早くなるもの。内容を雑にせず、きちんとステップどおりやっていくほうが、長い目でみると良い仕事になるからです。
さらに、素直でコミュニケーション能力が高いのも有望とみなされます。
特に注目されるのが、ミスをしたとき。
ミスをしたときに言い訳をしたり、先輩のアドバイスに腹を立てたりしてしまっては、せっかくのチャンスをスルーしていることと同じです。
それよりも、状況を素直に説明し、アドバイスを聞き入れて、次からミスしないように対応するほうが、自分のスキルアップにも、職場の評価アップにもつながりますよ。
さらに、仕事の意味を自分で考えられたら期待される人材となれるでしょう。
あなたの仕事が、職場にとってなぜ必要なのか考えて行動するのです。
仕事内容は地味でも、こういう風に整理すると先輩が楽だなとか、こちらの仕事を先にするほうがいいなとか、職場全体に役立つ仕事ができていれば、ゆくゆく高評価につながりますよ。
どうしても仕事できないなら仕事内容を再考する
新人とはいえ、どうしても仕事ができなくて辛いと感じるなら、仕事の内容を変えるのもアリです。
社内で部署異動は可能でしょうか?もし可能なら、上司に相談してみるのはどうでしょう。
また、同じ内容の仕事をやっている同僚はいませんか?その人は辛くないのか、どうしたらもっとうまく進められるのか、相談してみましょう。
社内でいくら努力をしても仕事内容に慣れそうにないなら、意外な手として、転職するつもりがなくても、転職サイトに登録してみるのもおすすめ。
というのも、あなたが働ける可能性のある会社の労働条件を一度に見ることができるから。
他の会社の仕事内容や労働条件を見ることで、もっとあなたに合った仕事内容が見つかるかもしれませんよ。
まとめ
新人は仕事ができなくて当たり前ということ、また仕事ができなくて辛いと感じた時の対処法についてまとめていきました。
新人が仕事できないと感じてしまいやすいですが、次のことに注意しましょう。
- うまくいかないからと落ち込みすぎない
- 最初からうまくいかなくて当たり前と割り切る
- 新人の立場を生かしてしっかり質問し、失敗も含め経験を積む
新入社員で仕事ができなくて辛いと感じたときは、仕事ができる人を観察し、次のような特徴に近づくよう努力しましょう。
- 同じミスをしない
- 仕事がていねい
- 素直
- コミュニケーション能力が高い
- 自分できちんと考えている
どうしてもあなたの努力が報われなかったり、仕事内容が苦痛なようなら、仕事の内容を検討し直すと良いでしょう。
転職サイトに登録すると、いろいろな会社の仕事内容を一気に確認できて視野が広がりますよ。
社会人1年目は大きく環境が変わり、ただでさえストレスを感じているもの。そんな中、仕事がうまく進まないと、辛い気持ちになってしまうのも当然です。
あなたに合った対処法を試して、心地よい職場環境を手に入れてくださいね。
この記事を気に入っていただけたら、クリックいただけると嬉しいです!