仕事

新卒だし辞めると言いづらい!辞めにくい新卒が一年以内に辞める方法

新卒だし仕事を辞めることを言いづらい、就職して一年以内では辞めにくい、と悩んでいませんか?

就職したばかりだと、仕事を辞めたくてもなかなか言い出しにくいもの。

 

そこで今回は、新卒の方が辞める際に注意しないといけないことや、仕事を辞める前に考えないといけないこと、辞める際のお礼の伝え方など詳しく紹介しています。

新卒の方で、仕事を辞めようか考えている方はぜひ参考にして下さい。

目次

新卒が一年以内に辞めるのはアリなのか

新卒の自分が、一年以内に会社を辞めてもいいのか悩んでいる方も多いと思います。

結論からいうと、一年以内に退職をしても問題はありません。

 

ですが思い付きで行動をしてしまうと、退職後に後悔してしまう可能性があります。

例えば以下のような一時的な考えに当てはまっていないでしょうか?

  • 仕事内容が想像と違った
  • やりたい仕事ができない
  • 上司や同僚と仲良くなれない

 

このような退職理由は、一時的な原因である可能性が高く、次に転職活動をする時に、すぐに会社を辞めそうなイメージを与えてしまいます。

前職でスキルの習得も出来ていないことから、なかなか採用してもらえないことも考えられます。

 

転職活動に時間がかかると空白の期間ができてしまい、さらに転職をすることが難しくなります。

ですから、入社1年以内に退職を考えている方は、転職先が決まってから退職するようにしましょう。

 

すぐに転職先を決められない場合は、いったん転職サイトに登録し、あなたの希望に合う求人が出るを待つのがおすすめ。

希望の条件を登録しておけば通知してもらえるので、就活のときのように時間に追われることなく、じっくりと選ぶことができますよ。

 

また、一人で判断するのが難しい人は転職エージェントへの登録も考えてみると良いでしょう。

エージェントの強みは、登録や利用は無料な上、一人一人に担当者がつくので、就職先の事情や退職の手続きまで細かいアドバイスがもらえること。

なるべく早く再就職を決めたい時や、転職先の今の情報を知りたいときに有用と言えるでしょう。

新卒で辞めると言いづらい時①上司に事前に相談しておく

新卒で仕事を辞めると言いづらいと感じているなら、上司に事前に相談をすることが大切です。

相談といっても、まずは退職の話をするのではなく、仕事について悩んでいると話すことがおすすめ。

 

いきなり退職の話を切り出すと、上司にとっては突然のことですし、少々失礼にあたるので、事前に「仕事で悩んでいる」と相談しておくのがポイントです。

上司にも新卒の頃は、あなたのように悩んでいた時期もあるはず。

 

仕事についての悩みを話すと、気にかけてもらえますし、うまくいけば改善してくれる可能性もありますから、相談して損はありません。

また、一度仕事の悩みを相談しておくと、退職の話を切り出すのもスムーズです。

 

また、円満退職のためには、退職の話を切り出すときは次のことに注意するようにしてください。

  • 周りに気付かれないように相談する
  • 上司に都合を合わせる
  • 辞めることを前提に話を進めない

 

■周りに気付かれないように相談する

退職の相談をするとき、「退職の件で相談があります」などの言い出し方は、周りに退職することが知れ渡ってしまいます。

会社を辞めることが知れ渡ると、人間関係がこじれたり強い引き留めにあう可能性があるので、上司に相談をする際は、周りに気付かれないように気をつけましょう。

 

■上司に都合を合わせる

退職の相談は、繁忙期などにすることは控える必要があります。

繁忙期に退職するということは、会社に大きな負担をかけてしまうということ。

そんな時期に退職を申し出ると、良い顔をされないのは分かり切っていますよね。

退職の相談をする際は、あくまで会社に協力的である姿勢を見せるようにしましょう。

 

■辞めることを前提に話を進めない

上司に退職について相談する場合は、辞めることを前提に話を進めていくのは良くありません。

あくまで退職を考えているというスタンスで、最初の内は相談をすることが大切です。

また会社の退職を考えている理由を伝える際は、前向きな理由を伝えるようにしましょう。

新卒で辞めると言いづらい時②退職の意思を強く持つ

新卒で辞めると言いづらい、辞めにくいと感じていると、ついあいまいに退職の意思を伝えてしまいがち。

しかし、そうすると引き留められて結局退職できなくなることがよくあります。

 

退職すると決意したら、次のことに注意していきましょう。

  • 退職の意思が口頭で伝える
  • 前向きな理由っで退職することを伝える

 

■退職の意思は口頭で伝える

退職の意思は、口頭で伝えた方が上司にも伝わります。電話やメールより、やはり対面で意思を伝えたほうが誠実な印象を持ってもらえます。

気をつけないといけないのは、相談をした同日に退職を伝えないこと。

相談をした同日に退職を伝えてしまうと、安易に退職を考えていると思われてしまいますから、しっかりと今後のことを考えた退職だと思わせるためにも、日を改めて伝えるようにしましょう。

 

■前向きな退職であることを伝える

退職の理由を伝える際は、なるべく前向きな理由を伝えることがおすすめです。

資格の勉強がしたいや、やりたい仕事があるなど新たにチャレンジをする意思を見せることも重要です。

人間関係や仕事の不満などもあると思いますが、辞める理由はポジティブな理由を伝えるようにしましょう。

新卒で辞めると言いづらい時③お礼はしっかり伝える

新卒で一年以内に辞めるとしても、退職のときにはお礼を言うことが常識です。

円満退職をするめにも、しっかりと感謝の気持ちを伝えるようにして下さい。

 

■お礼は直接伝える

お礼を伝える際は、直接会って伝えることがおすすめです。

違う支店など、直接会えない方にお礼の気持ちを伝えたい場合は、メールやメッセージカードなどで伝える形でも問題はありません。

【例文】

 

〇月〇日に退職することになりました。〇〇支店の○○さんには大変お世話になりました。

新人である私に、いやな顔をせずに指導して頂いてありがとうございます。

〇〇さんに指導して頂いたことを、今後の社会経験にも活かせるように頑張ります。

最後になりますが、今まで本当にありがとうございました。

 

このように感謝の気持ちをメールやメッセージカードで伝えてみて下さい。

 

■品物で感謝の気持ちを伝える

感謝の気持ちを伝えるために、品物を配ることも一つの方法です。

どんな品物を渡そうか迷ったときは、お菓子などの消えものを配ることがおすすめ。

また品物を配るときは、できれば一人ずつ手渡しするとより好印象となるでしょう。

まとめ

新卒だし仕事を辞めることを言いづらい、就職して一年以内では辞めにくい、と悩んだときの対処法をまとめました。

 

新卒一年以内で退職をする際は、今後のことなど考えることが沢山あります。

思い付きで退職はせずに、上司に相談をしながら退職を進めていくことが大切です。

 

また退職をするときは、円満退職が理想的ですから、直接会って伝えること、短い期間でも感謝の気持ちをきちんと伝えて退職をすることを心掛けてみて下さい。

 

 

この記事を気に入っていただけたら、クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 第二新卒者の転職・転職活動へ
にほんブログ村

 


転職活動ランキング